Orchardピクニックまつかわ/果樹園ダイニングin長野
果樹園でお花見!
1日6組限定果樹園をひとりじめしてゆっくりとりんごの木の木陰でランチ
Activity
長野県松川町にてりんごの木の木陰でランチできる 「Orchardピクニックまつかわ」
5月〜6月予約受付中!
目次
1.食事の内容
2.過ごし方
3.受け入れ農園
4.料金
遠くにアルプスが見え、果物の木が並ぶ美しい風景の中でピクニックバスケットをもち、レジャーシートを敷いて、のんびりとランチを楽しむ。
こんな海外映画のワンシーンのような体験を、今、長野県松川町でお楽しみいただけます。
Orchardピクニックまつかわとは
「くだものの里」と呼ばれ100年前から果樹栽培の文化が深く根づいている長野県松川町で、最高のセッティングをご提供します。600軒以上ある果樹園のひとつに特別におじゃまして、時間を気にせずピックニックができます。ピックニックに必要なものはこちらで提供しますので、手ぶらでご参加いただけます。
5月の新緑と6月のさくらんぼ狩り
5月は新緑の季節です。果樹に葉っぱがたくさんつき、鮮やかな緑色に囲まれます。ピクニックに最高の時期です。
6月はさくらんぼの季節です。さくらんぼ園がある農園では、りんご園でゆっくりピクニックをしてからさくらんぼ狩りやテイクアウトをお楽しみいただけます。
※原則としてさくらんぼ園の中でピクニックを食べることはできません。
さくらんぼ狩り (30分・食べ放題) 大人 1名あたり2,400円〜
子供(3〜5歳)1名あたり1,200円〜
テイクアウト(持ち帰り・量り売り) 基本料金500円+100grあたり600円〜
*さくらんぼ狩りもする予定でしたら、ピクニックは11時ごろの早めの時間に召し上がっていただき、さくらんぼ狩りは3時ごろの遅めの時間に予約することをおすすめいたします。
フルーツファームヨネヤマ: 平日のみ/さくらぼ狩りもテイクアウトもOK
りんごの丘農園: 平日も土日もOK/さくらんぼ狩りOK
マルトモ奥田農園: 平日のみ/さくらぼ狩りもテイクアウトもOK
マルホウ松尾農園: 平日も土日もOK/さくらんぼ狩りOK
Orchardピクニックまつかわのメニュー
標高500~700メートル辺りでりんごや梨の木の心地よい木陰でレジャーシートを敷いて、涼しい風を楽しみながらゆっくりとリラックス。食事は地域のくだもの、野菜、肉や魚を使った美食料理。Orchardピクニックまつかわのメニューは、前菜の盛り合わせ、野菜たっぷりのサンドと地元の黒豚が入ったコンプレ、スープ、カラフルなジャーサラダ、フレッシュなフルーツデザートとちょっとしたりんごジュース。すべて工芸品のピクニックバスケットに包んであります。
Orchardピクニックまつかわの過ごし方
農園によっては直売所でジュースやシードル、ワインも販売していますので、乾杯もできます。ランチ後にゆっくりごろごろしてからまた小腹が空いてきたら、くだもの狩りを体験するのもおススメです。(くだもの狩りは別料金となります)
農園ピクニックを体験できる農園さん:
・フルーツガーデン北沢
(現地払いで なし狩り 8月下旬〜10月上旬、りんご狩り 8月下旬〜11月終わり頃 、
シードル・ジュース販売)
・香山農園 4月上旬から10月末
(現地払いで さくらんぼ狩り6月上旬〜7月上旬、シャインマスカット狩り9月中旬〜10月上旬、
りんご狩り-9月上旬〜10月終わり頃 、ジュース販売)
・マルホウ松尾農園 6月下旬から11月下旬
(現地払いで なし狩り9月上旬〜10月下旬、りんご狩り-9月上旬〜11月終わり頃 、
ジュース販売)
・フルーツファーム ヨネヤマ 4月中旬から10月末
(現地払いで さくらんぼ狩り6月上旬~7月上旬、ブルーベリ狩り6月中旬~7月下旬、
りんご狩り-8月下旬~10月末 、ジュース販売)
・りんごの丘農園 4月〜5月、8月〜11月中旬
(現地払いで さくらんぼ狩り6月、ブルーベリー狩り6月下旬〜7月中旬、もも狩り7月中旬〜下旬
りんご狩り10月 、ジュース・シードル販売)
・ゆざわ農園 6月〜11月上旬
(現地払いで ブルーベリー狩り7月〜8月、りんご・梨狩り9月〜11月)
・マルトモ奥田農園 4月〜5月、7月
(現地払いで ジュース・シードル販売)
・マルダイ大場農園 8月下旬から11月下旬まで・平日のみ
※マルダイ大場農園で体験を希望する場合は、合わせて果物狩りも予約することが条件となります。
果物狩りの予約については、ピクニックの予約が確定してから、お客様ご自身で農家さん宛に直接お願いいたします。
(現地払いで なし狩り-8月下旬〜9月下旬、りんご狩り-9月中旬〜11月下旬 、
ぶどう狩り-9月中旬から10月中旬まで、シードル・ジュース販売)
インフォメーション
-
- 実施期間
4月旬~11月
-
- 料金
1食2,600円(税込)
-
- ふるさと納税の返礼品
ふるさと納税をご利用の方はOrchardピクニックの利用券を選ぶことができます。
利用券は購入日から1年間有効になり、ピクニック営業中の4月〜11月の間
好きな時にご利用いただけます。松川町のふるさとチョイスのWebページに掲載しています。
-
- 定員
12食まで可能
※1人分の食事はしっかり量がありますので、小さなお子様連れの家族でしたら2人分のセットを4人で食べても十分でしょう。
-
- 最少催行人数
2名
-
- 申込締め切り
5日前
-
- 中止基準等
小雨は屋根がある農園に移動し催行します。荒天時(※)は中止します。
※台風、気象警報発令時、大雨や土砂災害の恐れ等、弊社の安全管理基準に基づき中止になります。
-
- 持ち物
お飲み物、虫よけスプレー。
-
- こちらでご用意するもの
取り皿、ボール、箸、フォーク、スープ用のスプーン、デザート用のスプーン、おしぼり、透明袋(使い済の食器を入れるため)
-
- キャンセルポリシー
お客様のご都合によりキャンセルが発生した場合は、キャンセルのタイミングによって下記のキャンセル料を申し受けます。
催行日の2日前~5日前まで 30%
前日 50%
当日 100%
※プログラムの予約が完了し次第、キャンセル規定が適用されます。
※キャンセル手続きにおける振り込み手数料は、お客様のご負担にてお願いいたします。
-
- 留意点
・各種アレルギーのある方はお申し出ください。
・ワンちゃんとの参加について:
ワンちゃんの入園が可能な農園の場合、ワンちゃんとの参加ができます。
【フルーツガーデン北沢】10キロ以下の中型犬までOK
【マルダイ大場農園】ワンちゃんとの同行OK(大型犬の場合は事前お問合せが必要です)
【マルホウ松尾農園】ワンちゃんとの同行OK
【ゆざわ農園】ワンちゃんとの同行OK
【マルトモ奥田農園】ワンちゃんとの同行OK
【りんごの丘農園】ワンちゃんとの同行OK
【香山農園】ワンちゃんとの同行OK
【フルーツファームヨネヤマ】中型犬までOK
あなただけの旅づくりをお手伝いします。
宿泊、観光、お食事、過ごし方など、
どんな過ごし方をしたいかなどご相談ください。
旅のコンシェルジュより返答いたします。