だんだん好きになる、
まつかわの旅へ。
About
何度でも、出会いたくなる人、自然、暮らし。





だんだん好きになる、
まつかわの旅へ。
二つのアルプスに抱かれた、南信州・伊那谷の真ん中。
松川町は、天竜川の東西に広がる段丘の町です。
西の山には、どこまでも折り重なるように果樹園が連なり、
川を越え東へと渡れば、のどかでどこか懐かしい里山の風景に。
四季折々、鮮やかに表情を変えるこの大きな谷をゆけば
明るくて心温かな人々と、彼らが静かに受け継いできた
自然の恵を活かす暮らしの知恵に、出逢えることでしょう。
知るほどに、歩くほどに、だんだん好きになる。
何度でも通いたくなる場所が、時間が、人が、増えていく。
訪れるすべての方にとって、そんなかけがえのない旅であるように。
今、ここにある豊かさを、100年先にもつないでいくことをめざして。
私たちはここで、みなさんのお越しをお待ちしています。

まつかわ旅のモデルプラン
土地の「宝」を生かし、あなたとともにつくる旅のプランには、たとえばこんな形も。
-
1日目
- 10:00
-
-
農ある暮らし体験
農家さんと季節の農作業や食事づくり
-
-
- 14:30
-
-
直売所
夕飯用に地元の食材を調達
-
- 16:00
-
-
ツリードームにチェックイン
BBQ・焚き火・星空を満喫しよう
-
2日目
- 9:30
-
-
お寺で瞑想・写仏体
お寺で静かに自分と向き合う時間を
-
- 12:30
-
-
ランチ
自家製にこだわった手打ちそばをどうぞ
-
- 14:00
-
-
ワイナリー巡り
まつかわ産シードル(りんごのお酒)をおみやげに
-
-
1日目
- 11:00
-
-
くだもの狩り
到着後、まず味わってほしい自然の恵み
-
- 12:30
-
-
ランチ
南アルプスが一望できる景色のよい食堂で
-
- 15:00
-
-
野菜の収穫体験
季節の野菜、とれたてのおいしさを堪能
-
- 16:30
-
-
梅松苑チェックイン
古民家風のプライベートコテージでのーんびり
-
2日目
- 9:00
-
-
アルプスビューファームズ部奈さんぽ
中央アルプスやまつかわを一望できる絶景スポット
-
- 11:00
-
-
郷土食づくり
地元のお母さんたちと一緒に五平餅づくり
-
-
1日目
- 12:00
-
-
ランチ
ご当地どんぶりでランチ
-
- 14:00
-
-
リフレッシュタウン まつかわの里
プール、テニス、パターゴルフなどいろいろ遊ぶ
-
-
- 17:00
-
-
清流苑にチェックイン
たくさん遊んだ後は温泉宿でごゆるりと
-
2日目
- 8:00
-
-
森ナビさんぽ
宿から歩ける森で自然ガイドとのんびりおさんぽ
-
- 11:00
-
-
くだもの狩り
りんご狩りをした後は園内でBBQを
-
- 14:00
-
-
直売所
地域自慢の特産品をおみやげに
-