【 桜 】開花情報2025

松川町にあるほとんどの桜が葉桜となっています。〈4/18時点〉
だんだんと暖かくなり、春の陽気を感じるようになってきました!
このページでは、松川町内の桜の開花情報を随時更新していきます。
清流苑周辺
【4月24日】 花の状況:葉桜
温水プール裏の川沿いは、完全に葉桜となりました。
新緑がとても綺麗です。
清流苑前の道沿いの桜は葉桜のなり、ライトアップも終了しましたが、今度は八重桜と花桃が満開を迎え、こちらのライトアップが始まっています。
【4月14日】 花の状況:満開
温水プール裏の川沿いは、しだれ桜の桜並木が美しく、多くの方が写真撮影をしていました。
青空に、流れるような雲と桜。
この光景を楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。
清流苑前の道沿いには、桜とレンギョウが競い合うように咲いています。
夜にはライトアップも行われ、昼間とはひと味違う景色をお楽しみいただけます。
原田の桜
【4月18日】 花の状況:散りはて
桜の花びらはもうほとんど無く、葉桜となっています。
【4月14日】 花の状況:散り始め
雨が続き、咲き誇った桜も1~3割ほど散り始めています。
開花が遅かった今年。もう少し長く見られると思ったのですが…
【4月11日】 花の状況:満開
あっという間に満開になりました。観光客も立ち寄る、桜の綺麗なスポットです。
写真はありません。
【4月7日】 花の状況:7分咲き
昨日、一昨日と暖かさが増して、原田の桜もまもなく満開になりそうです。
【4月5日】 花の状況:5分咲き
この3日間で一気に咲きはじめました。満開もまもなくかもしれません!!
【4月2日】 花の状況:咲き始め
暖かくなり、一気に咲きはじめそうな状況です。日当たりの良い場所で咲き始めています。
【3月30日】 花の状況:ツボミ
蕾が柔らかくなり、各枝にも膨らんだツボミが色づいてきました!
【3月28日】 花の状況:ツボミ
まだツボミですが、少しづつ色づき始めました。あと少しで咲き始めそうな予感・・
【3月21日】 花の状況:固いツボミ
道路の真ん中にドシんとたたずむ桜の木。まだまだツボミのようです。
円満坊
【4月18日】 花の状況:散りはて
ほぼ葉桜となっています。上の方の枝には少し桜が残っています。
【4月14日】 花の状況:桜吹雪
雨の影響であっという間に散り、すでに5割ほどは葉桜になっています。
【4月12日】 花の状況:散り始め
日当たりがよく、町内でも早く満開になった円満坊も散り始めました。
写真はありません。
【4月7日】 花の状況:満開
ようやく満開を迎えました。たっぷりの光を浴びて、綺麗な桜を魅せてくれています。
【4月5日】 花の状況:7分咲き
日当たりが良い円満坊。まもなく満開となりそうです。
風景×桜も絶景ですので、ぜひご覧ください。
【4月2日】 花の状況:5分咲き
一気に満開になりそうなほど、たくさんの箇所で桜が開花しています。
【3月30日】 花の状況:咲き始め
だんだんと暖かくなり、少しづつ開花してきました!
【3月28日】 花の状況:開花
可愛らしく数輪ちらほら開花し始めました。
日当たりが良いのもあり、次々と開花しそうです。
【3月21日】 花の状況:ツボミ
日当たりがよい円満坊の桜は、少し蕾が膨らみ始めました!
片桐松川
【4月18日】 花の状況:散りはて
桜並木に僅かに残った鮮やかな桜が、名残惜しそうに残っています。
【4月14日】 花の状況:散り始め
雨と風ですでに3割ほどの桜が散っています。
風がふくと花びらが舞い踊り美しいです。
【4月12日】 花の状況:満開
満開までが長かった片桐松川。
桜並木がピンクで散りばめられていて美しい光景です。
写真はありません。
【4月7日】 花の状況:3〜5分咲き
桜並木も少しずつ色づきはじめました。
今週中には満開になりそうです。
【4月5日】 花の状況:咲き始め
徐々に咲きはじめた片桐松川の桜。ちらほらと花が咲き始めました。
【4月2日】 花の状況:柔らかいツボミ
ツボミも柔らかくなり、もう少しで咲き始めそうな予感。
「片桐松川」という川の横に桜が立ち並ぶこのエリア。
満開になるのがとても楽しみです。
【3月30日】 花の状況:ツボミ
28日と状況は変わらず、開花にはまだ時間がかかりそうです。
【3月28日】 花の状況:ツボミ
まだ硬さは残りますが、少し蕾が柔らかくなり色味が見えてきました。
【3月21日】 花の状況:固いツボミ
片桐松川に沿って並ぶ桜の木。寒いからなのか、まだまだ固い蕾です。